SDGs
未来へつなぐ
私たちの
サスティナビリティ
共和ライフテクノ株式会社ホーム>SDGs
つなげよう2030へ!これからの未来へ!
わたしたちは全力で未来へつなげるために
SDGs「持続可能な開発目標」へ取り組んでいます。
ワクワクするカッコヨサを
未来につなげる
それが私たちのエコレンド
未来につなげる
それが私たちのエコレンド
未来を変えるサスティナブルマテリアル
- PVC・PUレザーはREACH規制、またRoHS規制対応品の取り扱いになります。
- 化粧フィルム・シートはシックハウス症候群の原因のひとつとされるホルムアルデヒドをはじめ、厚生労働省の指針対象14物質を使用しておりません。
また、印刷工業会の4VOC放散に関する自主表示制度による「4VOC基準適合製品」です。
※一部製品対象
環境方針鳴門工場
環境保全活動の基本は発生源対策との認識のもと、人と地球に調和した企業活動を行うべく、共和ライフテクノ株式会社 鳴門工場の環境方針を制定する。
- 当社に適用される順守義務を満たす。
- 環境目標を設定し、見直しの枠組みを設けて環境管理活動を推進し、環境パフォーマンスの継続的改善と汚染の予防、及び環境保護に努める。
- 環境負荷物質の低減に努める。
- 廃棄物の低減とリサイクルにより、資源の有効利用に努める。
- 省エネルギー、省資源に努める。
- 教育等を通じて、全従業員の環境意識の向上に努める。
鳴門工場の環境ISOの範囲は、組織図の鳴門が対象
環境方針袋井工場
地球環境保全の立場にたって、企業活動を通じて社会的責任を果たすため一人一人が創意と工夫を発揮し、「環境と向き合う心がISO」をスローガンに共和ライフテクノ株式会社 袋井工場の環境方針を定めます。
- 環境に関するあらゆる法律、規制及び顧客や地域住民等と同意した要求事項を遵守し、環境保全に取り組みます。
- 当社の事業活動による環境への影響を評価し、目的・目標を定め、環境保全活動を展開するとともに、継続的改善をはかります。
- 環境保全活動の基本は発生源対策との認識のもと、以下を重要項目として取り組み汚染の予防に努めます。
- イ)環境負荷物質の発生量削減とリサイクルによる資源の有効活用
- ロ)省資源・省エネルギーの推進
- ハ)化学物質の安全管理
- 環境教育等を通じ、全従業員に環境方針を周知徹底し、意識の高揚をはかります。
- 地域社会とのコミュニケーションに努め、環境保全活動に積極的に協力します。